フィンランドのオールドペーパーやヴィンテージファブリックを使ったポーチやミラー、缶バッチ、HELSINKIの刺繍がかわいいバックなどを販売します。

キルシッカプー 茨木市の川端通り沿いにあるコーヒースタンドのある雑貨店です。
北欧のテーブルウエアを中心に 国内外から集めた、デザインのある雑貨の販売をしています。 コーヒーをのみながら、暮らしにプラスしたいデザインを探しにお立ち寄りください。 kirsikkapuu(キルシッカプー)=フィンランド語で桜の木を意味します。 ご来店の際には店前の桜の木を目印にお越しください。
フィンランドのオールドペーパーやヴィンテージファブリックを使ったポーチやミラー、缶バッチ、HELSINKIの刺繍がかわいいバックなどを販売します。
北欧テイストのデザインを得意とするネイリスト @kimalle_nail さんが3月も20(土)、21(日)の2日間キルシッカプーへ出張してきてくださります。
虫眼鏡を出してきたくなる細かいイラストは、ネイル初挑戦の人もトライしてみたくなる可愛さ。kimalle さんがインスタで書かれていますが、本を読むとき、携帯を触る時、目に入る自分の手が可愛くてたまらなくなりそうです。
“3/20(SAT),21(SUN) kimalle pop up nail salon @kirsikkapuu” の続きを読む北欧テイストのデザインを得意とするネイリスト @kimalle_nail さんが2/20(土)、21(日)の2日間キルシッカプーへ出張してきてくださります。
虫眼鏡を出してきたくなる細かいイラストは、ネイル初挑戦の人もトライしてみたくなる可愛さ。kimalle さんがインスタで書かれていますが、本を読むとき、携帯を触る時、目に入る自分の手が可愛くてたまらなくなりそうです。
“2/20(SAT),21(SUN) kimalle pop up nail salon @kirsikkapuu” の続きを読む実店舗の年末年始の営業日時のお知らせです。
24(木)13−17時
25(金)13−17時
26(土)11−17時
27(日)11−17時
28(月)13−17時 年内最終営業日
29(火)−7(木)休み
8(金)13−17時
8日以降は、木金13−17時、土日11−17時、の通常営業です。
オンラインストアは休まず営業していますが、29(火)−7(木)の間はお問い合わせ、ご注文へのお返事にお時間をいただく場合もございます。また年末年始は配送も混み合いますので、お届け日時がご希望に添えない場合もございます。ご理解の程をよろしくお願いいたします。
来週12/12からのイベントのお知らせです。
2020年の締めくくりに、自分へのご褒美を。
東京の国立国分寺『よのなか』さん @yononaka_peanutbutter のピーナッツバター。無添加、無加糖、焼きたてにこだわり、パン好きのご夫妻が丁寧に一つずつ作っています。原材料はピーナッツとお塩だけ。ピーナッツの濃厚な風味と自然の甘さ、ゴロゴロ入ったピーナッツ。11/20から販売させていただきます。
11月は平日木金は18時まで営業いたします。
(毎月一ヶ月ごとに営業日時をお知らせしています。)
木曜 13:00−18:00
金曜 13:00−18:00
土曜 11:00−17:00
日曜 11:00−17:00
お間違えのないようによろしくお願いいたします。
ご来店の際のお願いです。
✳︎体調の優れない人はご来店を控えていただけますようお願いいたします。
✳︎マスクの着用、入り口での手指消毒をお願いいたします。
✳︎お一人、またはご家族など少人数でのご来店をお願いしております。
✳︎店内に2、3組まででお願いいたします。
✳︎店内での飲食はできません。(前の公園にはベンチがあります。)
✳︎感染症対策の観点からお手洗いはお貸ししていません。
店内の換気を良くして、スタッフも毎日の検温とこまめに手指消毒などの対策をしております。
家で過ごすこれからの時間を楽しめる、そんな雑貨を見つけて頂けたら幸いです。(オンラインストアもぜひご覧ください。)
10月は日曜日も営業いたします。
今後は一ヶ月ごとに営業日をお知らせいしたいと思います。
木曜 13:00−17:00
金曜 11:00−17:00
土曜 11:00−17:00
日曜 11:00−17:00
また10月1日は木曜ですが、臨時休業とさせていただきます。お間違えのないようによろしくお願いいたします。
ご来店の際のお願いです。
✳︎体調の優れない人はご来店を控えていただけますようお願いいたします。
✳︎マスクの着用、入り口での手指消毒をお願いいたします。
✳︎お一人、またはご家族など少人数でのご来店をお願いしております。
✳︎店内に2、3組まででお願いいたします。
✳︎店内での飲食はできません。(前の公園にはベンチがあります。)
✳︎感染症対策の観点からお手洗いはお貸ししていません。
店内の換気を良くして、スタッフも毎日の検温とこまめに手指消毒などの対策をしております。
家で過ごすこれからの時間を楽しめる、そんな雑貨を見つけて頂けたら幸いです。(オンラインストアもぜひご覧ください。)
キルシッカプー 2020年春のイベントのスタートです。3/20の金曜日から、”nuto saw fig”さんの刺繍でデザインされたアクセサリーと”swimmie”さんの春のハンカチーフの販売会をさせていただきます。(写真はイメージです。今回販売のないものもあります)
1/11より好評開催中の「あたたかい靴下と、あたたまるおいしいもの。」いよいよ最終週となりました。最後の週末、バレンタイン前ということもあり、スペシャルなおいしいものの販売をさせていただけることになりました!
2020年最初のイベントは、この時期にうれしいあたたかいものを集めました。お店で人気のあたたかい靴下。奈良の老舗靴下メーカーさんの直営店の糸季さんからたくさん届きます。メーカー直営店だからこそのラインナップでいつもは少ししかご紹介できないメンズの靴下もご用意してくださります。
今年も残りわずかです。来年の目標、みなさま考えましたか?キルシッカプーの店主は今年も変わらず、、車の運転とフィンランドへの旅です。
キルシッカプーは、年内は30日(月)まで、年始は3日(金)から営業させていただきます。30日は16時閉店、3日は13時オープンとさせて頂きます。
みなさま、年末年始のアレやコレやのお買い物、お待ちしております。
絶賛会期中の「FACTORY HOW POP UP SHOP 」。今回新作で制作された照明を圧巻の量で見ていただけるのは今月末までです。
factory HOW pendant right ¥18000 without tax
“FACTORY HOW の照明” の続きを読む東京の国立国分寺『よのなか』さん @yononaka_peanutbutter のピーナッツバター。無添加、無加糖、焼きたてにこだわり、パン好きのご夫妻が丁寧に一つずつ作っています。原材料はピーナッツとお塩だけ。ピーナッツの濃厚な風味と自然の甘さ、ゴロゴロ入ったピーナッツ。むちゃくちゃおいしいんです。このおいしいピーナッツバターを14日からキルシッカプーで販売させていただきます。
“12/14〜『よのなか』さんのピーナッツバターの販売” の続きを読むFACTORY “How”(ハウ)
好奇心からうまれるプロダクトたち。
美しい形。おもしろい形。違和感。
HOW FEEL?
HOW USE?
あなた次第。
今週末の12/7.8で販売させていただくhalutaさんのパンの種類のご紹介です。もちろん一番のおすすめは『紅玉を使ったシュトレン』です。
東京の三軒茶屋を拠点に、製作されている帽子ブランドteoさん。暖かい、かぶる人がホッとするそんな帽子を1点づつ丁寧に作り続けてらっしゃいます。そんなteoさんの帽子は生地とサイズを選べるセミオーダー。自分だけの特別な帽子、きっと毎日かぶりたくなりますよ。
いよいよ23日から始まります、TOONさんの作品の販売会。今回は冬支度ということで耐熱のグラタン皿と耐熱のマグカップを新作で作ってくださりました。作品の写真が届きましたので少しご紹介です。(お取り置きは承っておりませんのでご了承ください。)
今年の5月の初めに少しだけご紹介したHow factory さん。12月にキルシッカプーで展示販売をしてくださります。今回は単独での展示ですので、新作を含めてたくさん制作してくださる予定です。